※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもが前歯(乳歯)をぶつけて、血も出たので歯医者を受診しました💧レン…

子どもが前歯(乳歯)をぶつけて、血も出たので歯医者を受診しました💧
レントゲン撮って異常なし、1週間後にも受診したら歯茎が黒っぽいから念の為またレントゲン。それでも異常なしと言われました🤔異常なしというのは神経や永久歯への影響がないという意味です。

2週間経とうとしてますが、子どもはまだ歯に触れると痛いと😓
歯のぐらつきはありませんが、今日見たら歯の色が透明?白さがなくなっていました💦
歯医者では歯茎の説明くらいしか聞いておらず、受診した時はまだ歯の色も白かったです。
歯の色が透明っぽくなるって、大丈夫なのかな?と😭
本当に神経に影響ない?不安です。
また11月始めに受診予定ですが…

同じような経験されたお子さん、その後歯の色などどうなりましたか?

コメント

ままり

うちは1歳半の時にぶつけて、
まだレントゲンとれなかったので視診でしたが、
動揺もないから大丈夫かなと言われました。
今後もしかしたら歯が黒ずんできたりするかもしれなくて、その場合は歯の神経が死んでしまったという可能性があるから、
とそこから2ヶ月にいちど定期検診通いましたが、
あるとき5歳頃、歯茎にニキビみたいな(フィルテルとかサイナストラクトとか言います)プチッとしたものができて、あーコレは神経やばいかも…となり、
この時点で初めてレントゲン撮ったら、
なんと歯茎の中に埋もれた部分が割れちゃってました😭

でも結局その後8歳で生え変わりましたが、
大人の歯は問題なく普通に生えてきてホッとしてます💦

素人なのでなんとも言えませんが、
今の時点でレントゲンに問題がないなら大丈夫なのかなー?と思いました。

はじめてのママリ🔰

うちの子も怪我して歯茎結構深い傷ができてしまいました。
歯医者で説明受けたのは神経を損傷した場合は半年くらいして歯の色が変わると説明受けました!怪我した時は休日だったので普段行かない歯医者さんで見てもらいその絶対を受けて、その数ヶ月後にかかりつけの歯医者でも今後見てもらう為に報告しました。こっちの歯医者でも同じように半年くらいしてから歯の色が変化する可能性を言われたのですぐには変化出ないのかな?と思いました💦
でも歯について詳しい訳ではないので気になるなら歯医者さんにまた聞いてみてもいいと思います😊