※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

私なりに日中のワンオペ育児頑張ってるつもりだけど誰も見てないからき…

私なりに日中のワンオペ育児頑張ってるつもりだけど
誰も見てないからきっとぐーたらしてるだけと思われてる
下手したら虐待してるとでも思われてるんじゃないかな
そりゃ外で仕事してくる人のが大変だよね
世の中ワンオペ育児やってる人なんてたくさんいるし
自分が偉いとか自分だけが大変とか思ってないけど
頑張りを認めてもらえないのが辛い
1人になりたいけど居場所もない
泣いたあと顔見られたら泣いたのバレるし
泣きたいのに泣けない

コメント

はじめてのママリ🔰

分かります😭やって当たり前感が辛いですよね😢
毎日お疲れ様です✨

ソースまよよ

何かありましたか?💦もしくは、誰かに何か言われたり💦
私は育児も仕事だと思ってますよ🙂‍↕️
専業主婦やワンオペ育児などで、ぐーたらしてるとか、外で仕事してる人の方が大変だとか、そう言ってる人ほど可哀想な人なのだと思います。余裕ないんですよ。自分の小さな物差しでしか、物事を評価出来ないんですよ😅

ところで、1人時間はありますか?💡ワンオペ育児は必ず、休みの日を作らないとメンタルが保ちませんよ💔
また、楽しい事を考えましょう💡もうすぐ1歳ではないですか😲どんなお祝いにしましょうか?🥳

ママリ

言葉の通じない、一人じゃ何も出来ない子供とずーっと一緒だとしんどいですよね😣
仕事には正解やマニュアルがあるけど育児には絶対の正解や完璧なマニュアルなんてないんだから子育て中のままは毎日すごいです👏ママリさんがこんな風に思ってるのは子供とちゃんと向き合ってる証拠だと思います☺️
もし可能であれば一時保育やファミサポ、両親や、ぱぱに見てもらって少しでもまま一人の時間をとって息抜きしてください😌泣きたい時は我慢せず泣きましょ😭