※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

相談させて下さい。父親の妹(私からしたら叔母)の旦那が倒れ入院してい…

相談させて下さい。

父親の妹(私からしたら叔母)の旦那が倒れ入院しています。
叔母には娘が1人いて今近くには住んでません。

叔母も体が弱く、何かあるとうちの母親に電話をしてきて弱音をはき、母親が叔母の面倒をみています。
母親は優しく断れない人です。母親も高齢ですし毎日叔母に付き添っていて疲れてます。

その娘は変わってるのか私の中では考えが普通じゃないと思ってます。
叔母が近くにいてくれないかと言うとパートがあるから休めないと。他人の家族にどうこう言う立場ではないです。
自分たちの生活があるのでそれはそれで優先していただいて結構です。

ですが、他人に迷惑をかけてる負担をかけてると知って欲しい。家族仲が悪いのかもしれないですが、それは家族で解決して欲しい、巻き込むなっていう話なんです。

娘がこれず婿が来てるみたいですが、それじゃ解決しないんです。

こういう場合わたしから娘に話していいでしょうか?
余計なことはするなって多分母親には言われると思いますが私の中では納得いかなくて。

黙って見てるしかないですか?

コメント

ママリ✨

叔母やその娘には言わないですが、
いうなら父かなと思いました💦

父の妹家族の話ですよね😅
それに善意ではなく、優しいから、断れないからと嫌々付き合わされる母がかわいそうだと思うので💦
自分だったら夫の兄弟家族のことなんて関わりたくないので💦