
2人目 保育園申請早生まれで2025.2月生まれです。今育休中、最後の育休…
2人目 保育園申請
早生まれで2025.2月生まれです。
今育休中、最後の育休かもしれないので
手当等いただけなくても長く取りたい気持ちがあります!
上の子が通ってる保育園に申請予定、
兄弟加点ありで4月入所だとほぼ確定で入れる
今年度は0歳児クラスで次年度だと1歳児クラスです。
下の子が1歳になる次の2月に申し込みし、
そこではほぼ間違いなく落ちると思います(満員の為)
4月の申し込みもしようとしたところ悩みが出てしまい
もう少し長く見てたいな、、な気持ちに🥲
2月に落ちれば半年延長なので
4月申し込み見送り、7.8月で申し込む
→ただし入れるかは不明。一歳時クラスは
おそらく激戦だと思うが兄弟加点あるけどどうなのか?
というところ。
もし次年度中に保育園落ち続けたら
育休丸2年取得→2月の誕生日から年度末までは
有給等でしのいで4/1入所(2歳クラス)で入る
早生まれママだと同じような悩みが多いかもしれませんが
どうですかね、、、
もうすぐ書類提出なんですが悩んでます💦
仕事は好きだし仕事に戻りたい気持ちもあるし
1人目の時も復帰後はバリバリ仕事して楽しかったです。
その反面、いま育休中下の子と過ごせて
成長を見れて嬉しいのと上の子とも関わる時間が
多く取れていて情緒が安定してるなと感じます。
今が1番幸せでこのまま時が止まってほしいと
いつも思ってます。笑
支離滅裂ですみません
体験談とか色々ききたいです!
- Lemon(生後8ヶ月, 4歳4ヶ月)

ママリ
多分1歳児は4月の時点で満員ですよね。
いくら加点があっても、枠がなければ入れないです🥲
なので1歳4月に一票。
兄弟別園になる覚悟があるのなら、延長もありだと思います。
うちは1月生まれですが、1歳4月に申し込んで復帰しました。
第一希望の一番近い園に入れて、本当によかったと年中になった今も、毎日思っています😌
コメント