※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お仕事

正社員として就職したのですが子供が3歳にならないと時短勤務できないと…

正社員として就職したのですが

子供が3歳にならないと時短勤務できないと言われました。

今調べてみると3歳までは企業側は拒否できず、3歳からは任意で時短勤務も対応する、みたいです

これは会社の認識ミスですかね?🥲
もちろん会社に聞いてみようと思ってますが、チャットGPTやGoogleのミスかも…と思い質問しました。

また、3歳まで時短勤務されていて、
それ以降8時間勤務とかにして
逆に体がきついよ〜って方いますか?
慣れますかね?😭

コメント

🍉🌴☀️

詳しくないので申し訳ないのですが、法律上3歳までは時短勤務認められるはずです!
3歳以降はその会社によるかと🤔

実際わたしが働いてる会社でも、復職前の面談で3歳までは時短可という説明されました!

  • ままり

    ままり


    やはりそうですよね!

    そもそも子供が若いほうが手がかかるのに🥲
    正社員の8時間勤務土曜ありがきつくて、パートにするか相談してて💦
    もう一度話してみます^^

    コメントありがとうございます😊

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

育児・介護休業法の短時間勤務制度ですよね?

ままりさんがお調べになった内容が正しいです!

会社?担当者?の認識不足です。

ちなみに企業によっては、小学生3年生までだったり小学校卒業まで時短勤務で働たりしますよ。

就業規則があれば、確認された方が良いです🙆

  • ままり

    ままり


    このままパートにしようと思ってたので自分でも調べてみてよかったです!

    もう一度担当者と話してみようと思います^^
    コメントありがとうございます😊

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

単に勤続1年未満だから時短勤務できないだけでは?

  • ままり

    ままり


    それも話したんですけど、それはいいよって言われました!☺️
    でも調べてみると契約社員の一年未満は例外とかいてたので正社員ならいけるのかなー?とも💭

    また相談してみようと思います^^
    コメントありがとうございます😊

    • 1時間前