
先週末、私が溶連菌になりました。昨日、小2と1歳半の娘が発熱し今日病…
先週末、私が溶連菌になりました。
昨日、小2と1歳半の娘が発熱し今日病院に行ったところ
小2は検査して溶連菌陽性でした。
そこの先生が「0.1歳児は溶連菌にならない。なってる子を見たことがないから検査はしない」と言われ検査はせず解熱剤だけもらい帰宅しました。
ですが、調べてみると1歳の子でも溶連菌になってる子がチラホラいて、えっ?っとなってます。
溶連菌なら抗生物質飲まないと治らないですよね?
上の子は回復し、下の子は37.7度と微熱で少し体に発疹があります。
突発かも?と思ったのですが機嫌もいいし夕方また熱が上がってきたので突発ではなさそうです。
0.1歳で溶連菌になった方いますか?
- めんま(1歳5ヶ月, 4歳9ヶ月, 8歳)

はじめてのママリ🔰
溶連菌の検査を7歳になった子が最近までしてもらったことないのですが、抗生剤を飲むのは2週間くらいで稀に腎盂炎になる可能性があるからそれを予防するために飲むと説明を受けました!
病院で抗生剤飲んでなかったので大丈夫か聞いたら「自然治癒はするから大丈夫だけど2週間後のおしっこの様子を見といてね」と言われました!
コメント