
義母の対応についてです。こちらの育児ちゃんと従ってくれているなら文…
義母の対応についてです。
こちらの育児ちゃんと従ってくれているなら
文句ないんですが
昔はこうだったと言って
必要のない白湯やお茶を赤ちゃんに飲ませたがるとか
離乳食まだ進んでないのに
勝手に口に運ぶなど
色々自分勝手にしたり
育児に関して色々言われました。
義姉が結婚してまだ妊娠すらしてない状態で
ママリちゃん頼ればいいから
と言われて、いらっとしました。
都合よくだけ使われると思います。
聞いてきて、こちらが伝えても
納得いかないなら従わないだろうし
もし、何かよくなかったら
私の責任にされるのも嫌です。
義姉もろくに調べず義母頼りなので
義母が私に聞いてきそうです。
そういうのが全部嫌なんですが
今から聞いてくるなっていう風に
どう伝えたらいいでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
子育ての情報や常識も
日々色々変わっていっているので、
最新の情報を自分で調べるのが一番いいと思いますよ〜
もし伝えた情報が古くて何かあっても私では責任が負えないので〜
って伝えますかね😅
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
そうやって伝えます😊