
子どもの発達のことなどあるので、そのことで保育園などと会議があるの…
子どもの発達のことなどあるので、そのことで保育園などと会議があるのですがいつも旦那と私で行った時は旦那が褒められ、子どもの成長のことでは子どもが褒められ、今回旦那が行けないので私だけで行ったら課題はあるものの子どもだけ褒められる、結局私は誰にも何にも言われない
旦那が仕事から帰ってくるまでや(朝起きた時にはもう仕事に行ってていない)仕事でしばらく家に帰らない日が続く時や、旦那が遊びに出かけてる時普段子どもを見てるのは私の方が多いのにって思ってしまう
母は色々して当たり前なのかもしれないけど、大変ですよねとかそういう言葉かけてもらえたら嬉しかった
今辛い
- ねんど(6歳)

はじめてのママリ🔰
お疲れさまです。
ママはやって当然、パパがやってたらすごいみたいな考え、本当に時代遅れだなと思います😣
いい加減やめてほしいですよね。
ねんどさんとても頑張っておられると思います🥲
見ている人は絶対どこかにいます!

つぶら
滅っっっちゃ分かります😭
なぜ男だけお手伝いレベルでもてはやされるのでしょうね。それを聞いて調子良くしてる姿を見るのもイラつきます。
ねんどさん、いつもお疲れ様です🩷
お子様が元気に大きくなってるのはねんどさんの頑張りあってこそです❗️
コメント