※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こってぃ
子育て・グッズ

上の子を保育園に入れ、下の子を自宅保育しながら働くママさんはいますか。4月から全員保育園に入れるか迷っていますが、下の子が赤ちゃんなので葛藤しています。自宅で子どもを見ていられる場合、保育園に入れなくても良いでしょうか。

上の子だけ保育園に入れて、下の子は自宅保育しながら働いてるママさんいますか?

現在はこんなかんじです
4歳→こども園に1号で行ってる(年中)
2歳,0歳→自宅保育

4月から全員保育園(今上が行ってるこども園)に入れて、パパの自営業の手伝いをするか迷ってます。
でも一番下は完母だし、まだ赤ちゃん見てたいし…という葛藤があります🥹

自宅で子ども見てられるなら保育園入れなくてもいいよね?ってことで点数下がって入れづらいですかね?
田舎なので空きはあり、おそらく入れるとは思うのですが…

コメント

ちちぷぷ

下の子も入れて、短時間集中して働いて早くお迎え行って育児に集中する方がいいと思います。下の子家にいて仕事となると全てが中途半端になるかなと思います。下の子の相手も、仕事終えてからの方がしっかりできると思いますよー!

  • こってぃ

    こってぃ


    完母でも短時間ならどうにかなるだろうし、その頃には離乳食も始まってるし…
    確かに、こどもいたらそっちに気取られてやりたいことできなさそうですね😭
    いろいろ考えてやはりみんな入れることにします!第三子無料だし!笑

    ありがとうございます!

    • 10月24日
  • ちちぷぷ

    ちちぷぷ

    一緒にいられる時間より、自分に向き合ってもらえる時間が嬉しいのではと思います☺️そして私はそこを大事にしています。働いて保育園に預けても休める日は自分の休息日だけにせず、子どもたち休ませて一緒に過ごしたら赤ちゃんのことも上の子たちのこともしっかりみていられると思いますよ!!✨

    • 10月24日