
娘が最近「息子ちゃんばっかり幼稚園行かないで家でママと2人っきりなの…
娘が最近「息子ちゃんばっかり幼稚園行かないで家でママと2人っきりなのずるい!」とか「息子ちゃんばっかり!」というセリフをよく言うようになりました。
2人時間を取るのは正直結構難しいです。
夕方とかスーパーに行くとか、ちょっとその辺散歩とか、息子が昼寝してる間にリビングで2人でゲームしたりビーズしたり(息子がいると出来なさそうな細々した遊び)はしていますが、やはりそんなんじゃ満足いかないように見えます。
最近は台所には柵をつけていて息子が侵入できないようになってるので、娘が寂しい!かまって!の時は、台所に連れて行きギューチューしてラブラブしてます。笑
少しそれで満足いってそうですが、まだまだって感じです。
最近特にそんな感じなので、娘と2人だけで交換ノートを始めてみました。寝かしつけ終わってから絵を描いて、今日あったこと楽しかったこと、大好きだよと書いてるんですが既にちょっと疲れちゃいました。笑 眠い、、
同じように交換ノートしてる方いますか?どんなこと書いてますか?娘はすごく嬉しそうなので続けたいのですが、交換ノートや私が描いた絵を真似して少し前より絵が上手くなった?いろんな描き方を覚えた感じがして、いいかも!と思ってるのですがメリットありますかね😂
2人以上育児してる方上の子のメンタルどうしてますか?
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月, 5歳6ヶ月)

はじめてのママリ🔰
わー!うちの子5歳も同じこと言います!
うちは両方保育園には通ってるんですが、やはりなかなか2人時間とれず……
メリットは分からないですが、交換日記は参考にさせてもらいますm(_ _)m
うちも下の子が寝てる時や、寝る前にイチャイチャしてますが、ふとした時に寂しくなるようで……💦繰り返し言葉で伝える、を今頑張ってます!
コメント