※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーちゃん
子育て・グッズ

絶対に抱っこでしか寝ない赤ちゃんいますか?抱っこ紐でしか昼寝してくれ…

絶対に抱っこでしか寝ない赤ちゃんいますか?
抱っこ紐でしか昼寝してくれません。日中は抱っこ紐じゃないと寝てくれなくて辛いです。バウンサーでうとうとして寝ても5分10分で必ず起きます。起きてる時は泣き続け、疲れ果てて寝るだろうと我慢しても永遠と泣き続けるので抱っこするしかありません。上の子もいますが記憶になくて😇上もあまり寝ませんでしたが下の子の方がもっと寝なくて、今は上の子も自宅保育でちょうど2歳イヤイヤ期の真っ只中で気持ちの余裕がないです。

夜も2時間おきくらいです。寝ること寝ない子の違いってなんなんですかね。

コメント

はじめてのママリ🔰

抱っこでしか寝ません😂
11ヶ月ぐらいになってやっと夜は抱っこじゃなくても寝るようになりました😂

ママリ

上の子は生後3〜4ヶ月ごろまで日中床に置けなかったです
眠いのに寝れなくて平気で1時間半とかギャン泣きし続けて吐いたりしてたので‥
ネムリラとかも全然だめで
夜も2時間おきくらいに起きるの一緒です。
ただ、夜はなぜかベビーベッド置けました
生後3ヶ月以降添い乳で寝れるようになって、日中も添い乳で寝かせてそのまま隣で添い寝していれば起きずに居てくれるようになりました
上のお子さんいると大変ですね😭
違いは‥寝るのが下手っぴなんだと思います💦
下の子は眠そうにしたらネムリラ置けば勝手に寝てくれます😪

はじめてのママリ🔰

上の子が全然寝ない子でした😇抱っこ紐して座って寝たりしてました😇
今小4ですが未だに睡眠浅い気がしますね😅でも私の場合は初めての子で不安やストレスが半端なかったです。それが子どもに伝わったのかなと思ってます。今4人いますが2人目からは慣れてきたからなのか2人目以降めっちゃ良く寝ていました。