※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

育児部分休業と育児短時間勤務で迷ってます!主人・私ともに通勤時間が1…

育児部分休業と育児短時間勤務で迷ってます!
主人・私ともに通勤時間が1時間ほどです。

育児部分休業の場合(規定では最大2時間まで)
前後1時間の時短にして、9時25分〜16時10分の就業時間で働く。保育園に預けるのは8時30分くらいから17時過ぎになるかと思います。

育児短時間勤務の場合(いくつかのパターンがあります)、
7時間45分✖️4日のパターンが妥当かなと。
ただこの場合は勤務日は少なくなるけど勤務時間はフルタイムと同じなので、8時30分から17時までになります。保育園に預けるのは7時30分から18時になるかと。

息子がまだ1歳半で預け時間がどのくらいだと働きやすいのかあまりイメージが持てないこと、今後夜勤も入ってくるので迷ってます。

実際にどちらかの制度を使用していて、給与面や働きやすさなどの面でアドバイス頂きたいです!

コメント