
1歳0ヶ月女の子です。後追いなのかなんなのか、朝からギャン泣きしてい…
1歳0ヶ月女の子です。
後追いなのかなんなのか、朝からギャン泣きしている時の方が多くて気が狂いそうです。
少しでも体勢をかえるとギャン泣き
ソファから立ち上がってテーブルのお茶をとるだけでギャン泣き
キッチンで料理していて、ソファにいくだけでギャン泣き
全て同じ部屋の中で、目の前からいなくなるわけでもないのに、何かしら動くだけでギャン泣きです。
ギャーーーーーーっ!!!っと喉が枯れるような泣き方で、うるさくてたまりません。
泣き喚きバランスくずして頭打ってまたギャン泣き、そういう繰り返しで、泣いていない時の方が少ないです。
心の余裕がお昼前には枯渇して、うるさいと怒鳴ったり、いっぱいいっぱいで私が泣き喚いて、泣き叫んで狂っています。
それに驚いてまたギャン泣き。そして泣き疲れて寝る。
毎日これです。
とても優しくできない。
とても普通とは思えません。
どんどん子供が嫌いになります。
人見知りも激しく人に預けることもできません。
発達障害でしょうか。
これが普通ですか?
毎日この声を聞くと死にたくなります。
- ママリ123

𝙿𝙰𝙿𝙸𝙲𝙾
自我芽生えて気にいらないとめっちゃ怒って泣いてます🥺
後追いとイヤイヤ期の前触れで感情コントロール不能みたいになってます🥺💦
初めての女の子育児してますが、女の子の後追いまじでやばいと思ってます🤯
多分動いていなくなると思って勝手に被害妄想して泣いてるんかもと思ってます🥺
賢いから怖いです🫠
めんどくさいので、自分が移動する時は抱っこ移動か、子供のペースでゆっくり移動してるか、寝て動かないかにしてたら最近ようやく落ち着いてきました😣
コメント