
結婚式準備が嫌でもう逃げたいです。もともと私、旦那も挙げる予定では…
結婚式準備が嫌でもう逃げたいです。
もともと私、旦那も挙げる予定ではなかったのですが、義両親が私に気を使って結婚式場に契約してきました。
もうキャンセルはできません。
友人からは楽しみにしてる、
期待してる、と言われまくりだし、親からはいろいろ注文多いし、旦那は何も口出ししない…。
予算的に節約する所は自分でいろいろ作ってます。だけど、最近やる気がなく 結婚式の事を考えるだけで吐きそうになり体が動きません。毎日プレッシャーのせいかソワソワもして落ち着きませんし…。
招待客もかなり多く、飛行機を取って県外から来てくれる方達も多いです。もう自分が嫌になります。
結婚式を挙げた方こんな思いした方いますか(><)?
- ミル(6歳, 9歳)
コメント

⁂⁂⁂
いやでした(笑)うちも遠いと広島から東京まででしたが(笑)みんな、準備はしたくないけど、式はまたしたいって言うくらいなので、頑張るしかないです( ;∀;)

ハムソーセージ
私も同じでした!笑
直前まで本当に準備も嫌で面倒臭くて大変でしたが、終わってみると案外良かったねーと夫と話しています( ¨̮ )
ただ、結婚式に対するモチベーションがかなり低かったので、なるべく手のかからないように調整はしました~
-
ミル
そうなんですね!
私も終わったら なんやかんやで満足するのかなー?と考えます。
結婚式に憧れ抱いてたらワクワクしながら進めていくと思うんですが本当モチベーションが低かったら ずっとダラダラです。
参考なりました!
回答ありがとうございます!- 6月20日

いちにの
私も旦那と結婚式は面倒だからしないつもりでしたが、両親から式は挙げなさいと言われイヤイヤ予約しました💦
その代わり友人は呼ばず両家だけのスーパー少人数でやりました>_<
それでも式までの準備はバタバタでした…ドレス選びは適当に10分で済まし、プランニングさんがビックリしていましたʬʬ
-
ミル
同じ感じだったんですね!
少人数でも かなりバタバタするんですね!ドレス選びかなり速いですね!
私は全てがダラダラでヤバイです(^◇^;)
凄い参考になりました!ありがとうございます!- 6月20日

あか
同じく!1週間前に結婚式挙げました〜!
私も結婚式は、あんまり乗り気ではなかったのですが、義母が契約して、挙げることになりました(笑)
確かに準備はイヤで、面倒でしょうがなかったです(笑)うちの場合は旦那が結構協力してくれたのでまだいけましたが、協力なしで、1人だと無理でしたね!
私達もかなり招待客多く、350名ほどで、それもプレッシャーになりました!でも、あまり周りの期待を気にせずすることですね!
終わってみたら良かったと思えましたよ!
-
ミル
最近結婚式挙げたんですね!
350名凄い多いですね!
準備がやっぱり大変ですよね…。
でも旦那さん協力的だったなんて羨ましいです!
本当プレッシャーも凄いです…。
そうですね!あまり周りの期待気にせずに準備していきます!
ちょっと心が軽くなりました!(><)
ありがとうございます‼︎- 6月21日

退会ユーザー
私も1週間前に結婚式挙げました!
正直旦那も私も嫌で仕方なくて、しまいには義両親から色々と言われ私達2人が喧嘩なんてことも散々ありました!
もう離婚だ!って言って実家に帰ったことさえあります。
結婚式なんかしなくていいって言っただろうがと2人してキレたこともありました。
私の場合身内のみで少人数でしたが3ヶ月という短い準備期間でなんとかやってみましたが、終わってみると挙げてよかったかなとも思いました!
これから準備やらで色々と大変かもしれませんが頑張ってください(´Д`ι)
-
ミル
かなり揉めたんですね!
結婚式見ている側からすると
凄い幸せそうな夫婦だなーとか羨ましいなぁーとか結婚式参加してるだけで幸せだなと思っていたんですけど、実際は式挙げるまでに準備や旦那 、家族と揉めたりして本番を迎えているんだなーと感じました。
でも 終わったら挙げて良かったと思えたんですね!
私もそう思えるよう頑張ります!
回答ありがとうございます(><)‼︎- 6月21日
ミル
そうなんですね!
やっぱり大変ですよね。
もうすぐで結婚式なんですがやる気がなく本当にヤバイです…。
みんなもう一回やりたい!と言いますよね!
回答ありがとうございます(><)