※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

教えてください!扶養内で働こうと思っているんですが、扶養の条件って自…

教えてください!
扶養内で働こうと思っているんですが、扶養の条件って自分の会社に聞けばいいですか?(月給いくら以下、年収いくら以下など)
旦那側の会社には特に確認なくても大丈夫ですか?

配偶者控除は旦那の所得の影響でもらえないので、健康保険とかを旦那側の会社で入ろうと思っています🙇‍♀️

無知で申し訳ありませんが分かる方よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

旦那さんの方に確認が必要です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分の会社と旦那側どちらも確認が必要とことでしょうか?
    旦那側の会社には何を確認したらいいでしょうか?
    質問だらけで申し訳ありません🙇‍♀️

    • 2時間前
くろねこ🔰

健康保険の扶養に入る場合は旦那さんの会社に確認する必要がありますが、働くこと自体については旦那さんの会社に確認する必要はありません🙌🏻✨
扶養内勤務の条件は、働く会社に聞けば大丈夫です🙆🏻‍♀️💖

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    健康保険の扶養は旦那の会社に要確認ですね!ありがとうございます🙇‍♀️
    あともう一つお尋ねしたいのですが、配偶者控除と社会保険の扶養は別物ですか?
    旦那の年収てきに配偶者控除は受けられないのですが、社会保険の扶養に入ることはできますか?
    本当に無知で申し訳ないです🙇‍♀️

    • 1時間前
優龍

扶養内の条件は
旦那さんの会社
自分の会社
双方の確認が必要です。

そして
低い方に基準を合わせる必要がありますよ。

ですから
同じ勤め先でも
人により、違う可能性がある、ということです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういうことですね😱
    とりあえず旦那には会社に扶養の条件を聞いて貰えばいいですかね💦

    • 1時間前
  • 優龍

    優龍


    旦那さんの会社から
    家族手当、扶養手当などは
    もらってませんか?

    もし、もらっているなら、
    そのもらえる要件も
    合わせて聞かないと
    もらえなくなる、
    もしくは、返金しなくてはいけなくなります

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那の会社からは家族手当や扶養手当は支払われていませんでした!
    返金とかもあるのですね😱
    色々難しいですね、、教えていただきありがとうございます😭😭

    • 21分前
はじめてのママリ🔰

両方確認が必要です🙏

・旦那さんの方の扶養条件
・自分の方で社保加入しなくていい条件
両方満たさないといけません🙇‍♀️
どちらかでアウトだと社保扶養は外れます。

社保扶養に入っても、税扶養や配偶者控除は条件を満たしていれば受けられますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の方は社会保険に加入しなくていい条件ですね!そうやって聞いてみます🙇‍♀️
    旦那の年収が2000くらいなのですが、そうなると税扶養や配偶者控除って受けることできないですよね、、?💦

    • 19分前