※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

イヤイヤ期、子供が着替えるのをイヤイヤして拉致があかず、パジャマの…

イヤイヤ期、子供が着替えるのをイヤイヤして拉致があかず、パジャマのまま家を出た方いますか?

私今まさにそうで、着替えるよと言ってもイヤイヤ・こっにおいでにも無視を続けられて、息子の歯医者行くのにパジャマで出てきています。
挙げ句こっちは↑のやり取りをして時間もないのに、ずっと抱っこ抱っことぐずるし。
朝からイライラが止まりません

コメント

はじめてのママリ🔰

出かける時はどれだけ騒ごうが羽交締めにしてでも着替えさせてました💦
パジャマだと小児科帰りで具合悪いのかな?と私は思ってしまうことあったので😅
でも事情もわかるので、パジャマの子がいても着替えさせられなかったのかなとかすごくお気に入りのパジャマなんだな、とか想像できるので何も思わないと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    仕方がないので歯医者で着替えさせました…。これからは羽交締めにしてでも着替えさせようと思います😔
    こんな日もありますが、また育児頑張ります!😣

    • 1時間前
ママリ

うちは着替えたく無いとかは無かったので、無いです💦
逆にドレス着る!とか、1日に何度も着替えるとかの方がうるさかったので🤣笑

ただ、パジャマで幼稚園来る子とかも居たり🤣なので、子供いるママからすれば着替えたくなかったんだねーくらいにしか思わないので気にしなくて良いと思います😂

イヤイヤ期で着替えがどうしても嫌で次の日予定あるなら、次からはパジャマじゃなくてそのまま出かけられるように普通の洋服を前日のお風呂上がりに着せちゃうかもです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    たしかに、普通の服を着させて寝てしまうのもアリですね🤣!
    どうしても遅刻したくない予定がある時はやってみたいと思います。
    ご提案いただきありがとうございます🥹

    • 1時間前