
コメント

はじめてのママリ🔰
同僚や上司の気持ちとしては、復帰してみて育児との両立が難しかったんだなぁってしか思わないので、
半年だろうが3ヶ月だろうが、嫌な印象は持たれないと思います⭕️
テレワークある仕事ならまだしも、片道2時間近くなら、誰しも退職考えると思いますので、退職前にジャブ打つつもりで、通勤が長くて辛い…的なことを誰かに伝えておくとより良いかもですね。
はじめてのママリ🔰
同僚や上司の気持ちとしては、復帰してみて育児との両立が難しかったんだなぁってしか思わないので、
半年だろうが3ヶ月だろうが、嫌な印象は持たれないと思います⭕️
テレワークある仕事ならまだしも、片道2時間近くなら、誰しも退職考えると思いますので、退職前にジャブ打つつもりで、通勤が長くて辛い…的なことを誰かに伝えておくとより良いかもですね。
「転職」に関する質問
鬱で休職→退職し、転職活動中です。 先日面接に行ったところから連絡があり、内定をいただきました。 ですが面接の時に緊張してあまり詳しく聞けなかったこともあり、仕事内容がだんだん不安になってきてしまい、再度こち…
旦那が脱サラして個人でやりたいみたいです。 28歳です 足場職人をやっていますが正直死ぬまで できる仕事ではないと思っているので 転職には賛成です! (足場職人以外での個人開業を考えてるみたいです) ただ学歴もなし…
結婚した後のチャット・出会い系アプリの使用について 結婚して1年未満の30代、子なし共働きです。 お相手は40代の方で、結婚前は真面目で会話も上手く重ねていました。 よく言う結婚後のことを見抜けなかったのか?とい…
お仕事人気の質問ランキング
ちよこ
コメントありがとうございます!
嫌な印象を持たれないと思うと言われて少し安心しました。
長くお世話になった会社なので、円満にやめたい気持ちがあり心配になっていました🥲
snsだとたまに育休後すぐ辞めるな、みたいなコメントも見たりするので💦
軽くジャブ打っておきたいと思います💪