※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きょん
家事・料理

保育園へお子さんを預けているママリさんたちへお聞きしたいです。何時…

保育園へお子さんを預けているママリさんたちへお聞きしたいです。
何時に起きて、何時に子どもを起こし朝ごはんを食べさせていますか?
そして何時に家を出ますか?
家のことはいつしていますか?
質問ばかりですみません💦

私は7時前に起きて朝ごはんを作り、7時に子どもと旦那を起こして7時過ぎに朝ご飯を食べ、7時45分にみんなで家を出ます。その間に乾燥が終わった夜の食器を片付け、洗濯物を畳み、自分の準備をしています。もう少し早く起きたいなーと思いながらも7時前まで寝てしまいます😅

みなさんの朝はどんな流れですか?

コメント

ママリ

6時に起きて、6時半に子どもたち起こして、7時にご飯食べさせて、7時40分に家を出ます!

はじめてのママリ🔰

5時半に起きて自分の支度、家事をしたら、旦那が6時に起きてきた後、息子を6時半に起こして、7時にご飯、7時45分に家を出ます!

はじめてのママリ🔰

私が起きると子どもも起きちゃうので一緒に6時〜6時半に起きます。
掃除は起きてからすぐ、ドラム式洗濯機回す。旦那はその頃はには出勤です。
7時前にご飯→食洗機、7時50分頃には家を出ます。
夕飯は週末に作り置きしてます。
平日楽をしたくて😊

はじめてのママリ🔰

5時に起きて、
子供を五時半に起こして
朝御飯たべさせて

6時半に家をでてます

はじめてのママリ🔰

6時に子どもが起きるので一緒に起きます。
7時に朝ごはん
8時半に家出ます!
家のことはある程度は起きてから家出るまでの間にバタバタとやってます💦