※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

昨日から私がインフルになってしまって旦那が子どもたち見てるんだけど…

昨日から私がインフルになってしまって旦那が子どもたち見てるんだけど、いらつく声聞こえてきて安易に寝てられん💦
ちなみに、朝昼晩うちの実母がご飯届けてくれてるから炊事などはしてないんですけど、そんなイラつかんでくれ💦
しかもまだたった1日目ですけど💦
皆さんの旦那さんどうですか?こういう場合なんて声かけたらいいのな💦子どもたちが可哀想💦

コメント

3人目のママリ🔰

あり得ない声かけと、まぁママと違う声かけと思えるかで私はそのまま休んでる時もありました💦
うち、年長の子のお風呂を全部1人でやれって言ってたときはいやいやいやまだ1人で洗いきれんから?髪洗うとか他も洗えてるかみるんだからと言いにいってめっちゃイラついてたのでもーいいわと私が座ってたお風呂フォローしました🫩

  • 3人目のママリ🔰

    3人目のママリ🔰

    とりあえず…お大事にしてください…🥹

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

うちの旦那は基本子供には怒らないですが、それもあって子供に舐められることが多いので
最近はカップルなん?って喧嘩してます笑

御園彰子

うちもそうです。
でも普段から割とすぐ怒って怒鳴る夫なので、もう諦めてます。
ただ、去年私だけインフルになって寝込んでた時に、夫の怒鳴り声がちょくちょく聞こえてきたので、「パパが怒る声がうるさくて寝てられない!注意するならもう少し静かにしてよ!あんた達も、怒られることしないで!」と怒ったら、少し回数減りました。