※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mamari
子育て・グッズ

来年下の子が幼稚園へ入園のため準備をしています!毎日給食でランチョン…


来年下の子が幼稚園へ入園のため準備を
しています!

毎日給食でランチョンマットとカトラリーセット
(スプーンセット)を持っていくのですが
それぞれ何個用意したほうがいいでしょうか?

上の子の時はランチョン5枚、スプーンセット1個
で用意して、たまにカトラリーを洗い忘れて
拭くのが手間なのと1度割って帰ってきたので
予備として全部で2個用意しようかと思っています。
流石に多すぎですかね😭?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは上の子が小学生に上がったのでカトラリーセットがたまたま2個あるのですが、帰ってきてすぐに汚れたのを出してキレイなのを入れておけるので用意がとてもラクです。

キャラクターのだとお高いので100均のとかで予備を1つ用意してはいかがでしょう🙂

すぅー

スプーンセット2つ用意してました☺️

日月

ランチョンマット5枚、カトラリーセットは1つ
を専用で用意しています。

上のお子さんのカトラリーセットはもう処分しましたか?それか毎日使ってるんですかね🤔
カトラリーセットは、家に他に4つあるので 洗い忘れたときは「ごめん、今日はおはしセット乾いてないからママの借りていってね」って、私が昔使ってたのを持たせたりしてます。

ママリ

ランチョンマット3セット
カトラリー1セットです。

スプーンやフォークは他にも家にあるので、壊して急遽別のを…となったら違うのを持って行ってます。うちの幼稚園はちゃんとしたケースに入れなくてもいいのでそういうときはジップロックに入れてます。