
長野に住む女性が、他県から教育目的で引っ越してくる理由について疑問を持っています。自然やアクティビティの魅力は理解できるものの、都市部にも教育に良い施設が多いと感じています。
長野住みですが、今日動画を見ていたら、他県の方がうちの県に教育のため?にわざわざ引っ越してくると見てビックリしました😳
自然があるからとか…
でも私からすると例えば東京でも自然の多い公園もありますし、水族館や動物園、美術館や博物館など、たくさん教育知育に良さそうな場所がアクセスの良い場所にあると思うのですがどうなのでしょうか?🤔
たしかにそりゃ自然も多く、やろうと思えばウィンタースポーツを楽しめたり、キャンプできたり色々できるとは思いますが…
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ
東京の人が接したいのは、視界いっぱいの山とか、凧揚げをしても注意する人がそもそもいない野っ原とか、虫取り放題の森とかかなと思います。
いずれも東京にはないものです。
東京はいかんせん狭い。そして人が多い。あと全てが早い。のびのび育てたいと思っている人には窮屈に感じられることも多いと思います。
コメント