※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

生後13日の子どもについて、おしゃぶりの使い方と夜間授乳の方法について相談があります。おしゃぶりは適切でしょうか?また、授乳の量や頻度は足りているのでしょうか?

混合で育てている生後13日の子がいます
いくつか質問させてください🙋

①おしゃぶりのタイミングについて
18時〜19時の間にお風呂でその後授乳してます。
がそこから3時間後までの間はグズグズ起きて、ベッドに置くと泣きます。上の子がいるため上の子との時間も確保してあげたくてその時だけおしゃぶりさせてます。使い方としては悪くないのでしょうか?

②夜間授乳について
朝とお風呂のあとはミルクを80近く、日中はぐずれば母乳あげたりミルクを30-40足したり。
夜中はミルクを作るのが面倒なので基本母乳にしてます。
一応3時間〜3時間半で起こして母乳を左右10分あげてます。
ただありがたいことに左右10分あげるとすぐ寝てしまい、そこから3時間は寝ます、足りてるってことでいいんですかね?
2,346gの低体重で産まれたので心配もあり🤔
一応家の体重計で2.8kgとは出るんですが😮‍💨

コメント

ママ🔰

①も②も問題ないと思います!小さい赤ちゃんだとよく起きそうなイメージですが、たくさん寝ているので順調ではないですか?