
35週に入る9ヶ月妊婦です🤰旦那の事で愚痴吐かせてください🤮旦那が11月の…
35週に入る9ヶ月妊婦です🤰
旦那の事で愚痴吐かせてください🤮
旦那が11月の中旬頃に忘年会に行くらしくて…。
(毎年11月に早めの忘年会をしている)
11/26が出産予定日なんです💦
旦那は「そんな早く産まれる訳ねぇじゃん」って言いますが
その時期っていつ産まれてもおかしくない時期なわけで…。
現に今年出産した私の友達もみんな予定日より少し早い時期に出産してますし、
私自身も1ヶ月早く産まれてるようで予定日より早く産まれるなんて全然有り得るんですよね…😅
「早めに産まれる事をお前が気にしてたらほんとにその時期に産まれるかもしれんやん、そういう事言うな」って言われましたが、私が気にしてるのは産まれる産まれないの話じゃなくて…💦
ベビー用品等の出産準備の時も、
「買い物めんどくさい、金無い、自分で好きなようにしろ、男の子が良かった」等の発言をし常に不機嫌でした。
結婚してからは扶養範囲内でパートの仕事をしています。
扶養範囲内のパートの仕事なので稼げる金額は限られてますし、旦那に養ってもらわないと生活出来ないのは旦那本人も分かっているはずですが、毎月支払日が近付くとお金の事で怒られます。
産後もすぐ働けと言われてますが、子どもを保育園に預けられるようになってからでないと働けません。
その間、お金どうするつもり?と常にガミガミ言われますし、「じゃぁどうすればいい?」って聞いても
「どうすればいい?じゃねぇよ!」と…。
妊娠してからも仕事は続けていて、自宅で絶対安静と言われた事もありましたが旦那から働けと怒られたので
できる限り出勤してましたし、11月の10日頃までは働く予定です。
接し方というか旦那とどう関わっていいのか分かりません。
- ねぎちゃん(妊娠35週目)

ママリ
モラハラ過ぎますね……。ちょっと産む前から別居してほしいですわ……産まれてから何するか分からないよ!そんなやつ。
何歳ですか??赤ちゃん産まれてから暴力とか虐待しないか心配ですね………

ままり💐
『どうすればいい?』に『どうすればいい?じゃねえよ!』って、はぁ?って思いますね…。聞いといて自分の中に答えないのかよ!とか思っちゃいます💦
モラハラが過ぎますね…。
私も2人産んでますが、1人目は7日早く産まれ、2人目は15日早い出産でした。
いつ産まれてもおかしくない時期に1人にしてほしくないですよね…😭
大事な時期なので、お身体大切に過ごされてください☺️
コメント