

はじめてのママリ🔰
我が家は子供3人居るから全員がやりたい事全てやらせてあげるのは無理だし、上の子がやってるからと同じ習い事をしてるパターンもあります。
ただ才能開花するほど親の期待通りにはなかなかならないと思いますよ😓
習い事から将来の職業に繋がるようなものってなかなかないかなと思うし、そんな人は一握りでしょう。
子供が楽しめて自分はこれが得意だな、と思えるようになれば万々歳かなと思ってます。

はじめてのママリ🔰
とりあえず体験やらせてみて
本人がやる気あれば続ける、
やっぱやめたーってなるようなら辞めるですね😊
同級生にも結構コロコロ習い事変えてる子いますよ🙆♀️

(๑•ω•๑)✧
難しいですよね😢
あれもこれもやりたがるし…
私は家でできそうなことは家でやらせてあげて、私じゃ教えてあげられないことで物凄くやりたがっていることは習わせてあげようと思っています☺️私自身小さい頃にバレエがやりたくて親にお願いしましたが、お金がない!の一言で会話終了されてめちゃくちゃ心の傷になっているので、、、
問題は親が教えられないレベルまで来てそれでもやりたがった場合だと思いますが、その時は数を決めて子ども自身に絞って貰うかな。
コメント