
コメント

きのこ
股下にスナップボタンがあり、途中で捲れ上がって顔に掛からないようになっていれば大丈夫だと思います!
暖房も使用しますし、ガーゼのもので良いと思いますよ。厚着はSIDSも怖いですし、、
次男が1月末生まれですが、写真見返すと、家の中では基本長袖肌着+長袖ロンパースで過ごしてました!(神奈川県です)

はじめてのママリ
12月下旬産まれです👶🏻
室温を調節しているならあまり厚着はさせませんでした💦
SIDSが怖かったので、肌着+カバーオール(ツーウェイオール)+6重ガーゼスリーパー着せてました!
スリーパーは子どもが低出生体重児で小さかったのでサイズが合わず着せられませんでした。
都内住みでそこまで極寒ではなかったのでこんな感じでした🌱
-
はじめてのママリ🔰
同じ頃にご出産されたとのことで参考になります、ありがとうございます✨
スリーパーはやはり6重ガーゼのもので用意しようと思います🙇🏻♀️!
産まれてきた時の体重でも着せられる着せられないありますよね…!
わたしの住む場所も極寒地ではないので参考にさせていただきます🙏🏻- 1時間前
はじめてのママリ🔰
詳しく教えてくださり、大変助かります!ありがとうございます✨
スリーパーはガーゼで準備しようと思います🙇🏻♀️
お写真まで見返していただき感謝です🥲 わたしの住む地域もそこまで寒くはないので肌着にロンパースで考えてみようと思います!