
うちの旦那、家事育児積極的なはずなんだけど、なんか子供産まれてから…
うちの旦那、家事育児積極的なはずなんだけど、なんか子供産まれてからずっとモヤモヤが取れない気がしてなんでだろって考えてたんだけど、Xで回ってきたポストみてハッとした。
旦那は保育園の送り迎えもせず、仕事終わって帰ってきたらご飯もできてて、仕事してるだけでいいなんてずるい、なんなら独身の時より楽じゃん、みたいなポスト。
原因これだわ。
風呂洗いや食洗機、子供の相手などしてくれるから、まあいいかと思うようにしてたけど、休みの日は半日寝てるみたいなこともよくあるし、身体求めてこられたりするとこっちは疲れてんのにお前の相手もしなきゃいけないのかよ自分で処理しろ、と無性にイライラしてしまう。
こっちは送り迎えして仕事行って買い物行って帰ってきて子供の相手しながら泣かれながら食事作ってなんなら風呂まで入れて…WinWinじゃねーだろって思ってしまう。休みの日ぐらい頑張れよと思ってしまう。
この考え方あんまりよくないよな…とは思うけど。
夫婦円満は子供のためと思って、週1は応えてるけどただただ疲れる。その時間でYouTube見たい。
- はじめてのママリ🔰
コメント