
コメント

初めてのママリ🔰
私も昨年それで在宅で仕事してました!が、オンライン秘書でしたが全く儲からず今はパートで外で働いてます!!
初めてのママリ🔰
私も昨年それで在宅で仕事してました!が、オンライン秘書でしたが全く儲からず今はパートで外で働いてます!!
「お仕事」に関する質問
客観的にみてどうなのかなと気になった事なのですが、、 女性が働きやすく活躍する会社にすることや、女性管理職の比率向上に力を入れている会社が祝日出勤は矛盾していると思いますか? シフト制などではないので祝日…
モヤっとした話。。 共働き(私はパート)世帯の方達、お子さんの体調不良の時って、皆さんどうしてますか⁇奥さんが仕事休みますか⁇ 2週間前、上の子(小1)がマイコプラズマ肺炎になり1週間私が仕事を休み、看病していました…
旦那が育休がとれるか会社に確認したところ、育休とるなんて有り得ない、休むなら有給で賄えと言われました。 私が里帰りを終え自宅に戻り、体調悪くなってしまった時、旦那に数回休んでもらったことがありました。 会…
お仕事人気の質問ランキング
ゆりちゃん
返信ありがとうございます!
オンライン秘書をされていたんですね!よく求人で見ます?
全く儲からないんですね😢
パートで働いているとの事ですが、
不妊治療の通院などで休みは取りやすいところですか?
初めてのママリ🔰
色々な会社がありますが、わりと求人でよくみるところの業務委託で働いてました😂
ウェブデザインとか、もしくはベテランの事務の方で作業の速い人がどんどん稼いでいる感じでした。。!
ベテランの方から見ると私なんて赤ちゃんで👶仕事受けても単価安いしで私は無理でした😅
今年から、週5で午後から4時間ほど働いてます☺️不妊治療の病院は午前中に行くようにしていて、まだ会社にも治療のことは話していないのですが、今のところうまくやれてますよ😇
子供産まれたら産まれたで、仕事変えないと午後からの仕事は保育園の時間が厳しいかなって思ってますが、今は不満なく働けてます☺️
ゆりちゃん
ベテランさんはやっぱりどんどん稼いでいる感じなんですね🧐
単価安いってよく聞きます🙁
貴重なご意見ありがとうございます!
週5で午後から4時間ほどはいいですね。病院にも通う事が出来るし働きやすい環境で羨ましいです!
そうですね、子どもが生まれたらまた環境が変わるから今の所はって感じですよね🙂
初めてのママリ🔰
ですです😅あと私は家で仕事向いてないってなりました。。😅光熱費もかかるし。。
そうなんです!
事務職ですが融通もきくので、ぜひおすすめです!
ゆりちゃん
確かに在宅は光熱費がかかりますよね〜😅
事務職はどんなことをされているんですか?元々事務職をされていたんですか??
事務職の求人も出ているので気になっています☺️
初めてのママリ🔰
意外とかかるんですよね😂
営業事務してますよ☺️
もともと事務もしてて、正社員の補佐的なことをしてます!が、正社員とやることはそんなに変わらないかと😅