※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供が苦手な物を食卓に出すと、泣いたり、嘔吐しそうになります。小学…

子供が苦手な物を食卓に出すと、泣いたり、嘔吐しそうになります。
小学校ではそんなことが無いので、甘えてるだけですよね?
マヨネーズが大の苦手で、見るだけで、オェー。っとなったり泣いたりします。
皆さまなら食卓に出すのを控えますか?それとも、慣れろ!精神でいきますか?

コメント

S

キムチとか納豆みたいな臭いがキツいものなら控えますが、
マヨネーズ…🤔

一応遠くに置くとかの配慮はするかもですが我慢してほしいです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ポテサラとか食べたい時は、キッチンに置いて、子供に見えないように食べてます💦😂

    • 2時間前
  • S

    S


    キッチン😂それは切ない💦

    マヨ焼きみたいな香りが上がるやつなら多少気を遣いますが、ポテサラなんて…😅
    しかも、小学生ならもう
    見るな!って言って、食卓に出します😂

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    異様に嗅覚がすのくて、マヨネーズのにおいする!とか言うんですよ💦熱加えてないのに💦

    • 1時間前
  • S

    S


    苦手なものは余計敏感になりますし、多少はすると思いますけどね😂
    チョコのにおいしたら嫌だから禁止!って言われたら困るでしょ??みたいなことで納得してもらいたいです😅

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    難しいですね💦子供の好き嫌い👼
    何とか慣れさせたいのですが、ほんとうにオェーっとなって吐く時あるんですよ😩

    • 1時間前
  • S

    S


    えーっ💦本当に吐くまでいくんですか!?😱💦
    ふざけて、オエッてやった勢いで本当に出ちゃった…とかでもなく、本気で吐くレベルだとしたらさすがに可哀想だし、こちらとしても処理するの手間ですもんね…

    そうなるとちょっと食卓に出すのは難しいですね…😢
    年単位で様子見…ですかね💦

    うちの上の子が、0歳のときは食べてたはずなのに1歳過ぎからマヨネーズだめになって、ずーっと出してなかったんですが、数ヶ月前にポテサラ出してみたら普通にパクパク食べれたときがあって😂そこからポテサラは食べれるようになりました😅
    大きくなってからの好みだとまた違うかもですが…少し大きくなったら味覚変わるかも?に期待…ですかね💦

    • 1時間前
ママリ

苦手な物を無理に食べろとは言いません。
この先ずっとオエッとしたり泣いたりするの?
あなたの苦手は誰かの好きかもしれないよ?って思うので、食卓には出し続けます。

はじめてのママリ🔰

ふざけてやってるなら、構わず出すのですが、本当にオェーっとなって涙目になって、最悪吐くんですよね、、、
年単位の様子見、仕方ないですよね💦
頑張ります💪