
コメント

はじめてのママリ
全然無謀じゃないと思いますよ!
自由にってことは貯蓄に回さなければ全額お小遣いってことですよね☺️?
私だったら月5万は自由に使い切れないので3万くらいはニーサに回します!

さらい
無謀じゃないと思いますよ。
むしろそんな感じの人が多いかと
-
ぴ
回答ありがとうございます!
そうなんですか😳
とりあえず始めてみるべきなんですね🥹💗- 1時間前

みー
少額からできるし、金額変更もいつでもできるので、はじめられたらいいと思いますよ😊
-
ぴ
回答ありがとうございます!
少額からできるのは何となく知ってたのですが、金額の変更もできるんですね😳❤️🔥- 1時間前
-
みー
100円からできるところもありますよー😊
金額変更はいつでもできます✨- 1時間前
-
ぴ
詳しくありがとうございます😭
ちょっと調べてやってみようと思います💪❤️🔥- 1時間前

ゆう
変額保険の方が手数料ぼったくりなので時期を見て解約した方がいいんじゃないかと思いました🥲
NISAで自分で運用した方が絶対利回りはいいと思います。
-
ぴ
回答ありがとうございます!
まさに!!子供たちの学資保険で迷っていた時に、保険屋さんに勧められてそのまま始めたのですが、色々調べたらデメリットが目について🥲NISAから始めたらよかったよな〜と思ってました😭
10年は解約すると違約金?あるみたいだったので、10年経ったら即解約しようと思います🥹- 1時間前
-
ゆう
うちも旦那が知らないうちに保険屋に勧められて去年入ってて、違約金なのかありましたが、今からNISAに入れて運用した方が元取れるし、利回りいいので速攻解約しましたよ。マジでクソ商品です😩考えただけで腹立たしいです。(大事なお金を🥲)保険会社を介して投資信託買ってるだけなので、早めに見切りつけた方いいです😩
- 1時間前
-
ぴ
なるほど!違約金以上に増えてくれるってことですね😳
早めに解約してNISAに突っ込んじゃった方がよさそうですね😭- 54分前
-
ゆう
そうですそうです!是非手数料計算してみてください☺️YouTubeで変額保険の比較動画とかあるので見てみるとすごい参考になります。からくりに気づくと保険屋に殺意ですが。。。
応援してます🔥- 48分前

はじめてのママリ🔰
20〜30年は使わないお金であれば、少額からでもする意味はあると思いますよ😌すぐ必要になるお金でやるのは意味ないです!
-
ぴ
回答ありがとうございます!
なるほど!すぐ必要になるようなお金は、今の積立のほうからやりくりすれば問題なさそうですかね🤔❤️🔥
無理ない1.2万くらいからで始めようと思います!!- 1時間前
ぴ
回答ありがとうございます!
そうなんですね😳お金に余裕ある方がやってる物だと思ってました😂
積立や変額保険はやってたのですがNISAはまだだったので、これを機にやってみようと思います!!