※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

至急お願いします💦この場合送って行きますよね?息子の友達が家に来て、…

至急お願いします💦この場合送って行きますよね?

息子の友達が家に来て、途中で外行こうと言ったらその友達は、雨降るかもしれないから家にしようと家にずっといます。雨降るかもと言いながら傘はなし。笑
降ったらどうするの?と😅

祖父母宅から来てるらしいのですが、これ私が送らないとダメですよね?😅
下に幼稚園児もいて、うちの子置いて他の子送るとかできないので連れて行こうと思ってますが、小4の息子に幼稚園児任せても大丈夫ですかね?
混んでるので往復15分くらいはかかりますが途中何が起こるか分かりませんし💦

以前も同じことがあり、雨降ったどうしよう〜‥という考えがあまりない子が多いな〜(うちの周りだけ?)という印象です。

息子の昔の小さめの傘だけ渡すのはひどいですよね😅これ送るべきですかね?💦

コメント

はじめてのママリ

私なら傘渡して1人で帰らせるか、雨降る前に強制的に帰らせます!!
例えば我が子も習い事とかで送るついでとかがあるなら送りますが、その子を送る事で自分の子に弊害があるのなら嫌です🙅‍♀️

はじめてのママリ🔰

全然送らなくて大丈夫です☺️
お友達も送りません!

ママリ

そのパターンで下の子も連れて子供3人載せて車で送りましたね…💦

はじめてのママリ🔰

普段外で子どもだけで遊んでいる範囲の場所や時間で
帰りに雨が降っていなかったら送らないかもです。
1人で来たってことは行動範囲って事ですもんね🤔

相手の親と自分が仲良かったり
時間帯や周りの環境次第では送っていきます。

まーみ

雨がふってあないなら、徒歩で帰らせるで良いかと。
雨なら送ってあげるか、傘を貸して、相手の親にハッとさせるかですね!

はじめてのママリ🔰

まとめての返信ですみません💦
雨雲レーダーみて降る前に早めに帰すことにしました!
早々のご回答ありがとうございました!🥹