
口座振替依頼書の銀行控えが銀行に保管されていなくても手続きに問題はないのでしょうか。
口座振替依頼書についての質問
依頼書の銀行控えって銀行側が保管してなくても手続き上問題ないですか?
【経緯】
幼稚園でもらった口座振替依頼書に記入をし、園からの指示通り銀行に提出しました。
銀行窓口で押印してもらい、書類3枚とも窓口で渡されました。
園からの指示では「1枚目の銀行控えは窓口で勝手に取られ、2枚目の企業控えを園に提出、3枚目は自宅保管してください」とのことでした。
2枚目の企業控えはすでに園に提出済みです。
手元には1枚目の銀行控え、3枚目の自宅保管用があります。
銀行に「窓口で押印済みの銀行控えがこちらにあるが大丈夫か?」と問い合わせたところ「幼稚園の方から1枚目の銀行控えは銀行に回ってくるから大丈夫」とのこと。
夫名義のため夫が手続きや上記問い合わせをしたため、私の方は話を聞いていて2枚目の銀行控え銀行に回るわけなくない!?と疑問に。。
それとも銀行の方に銀行控えがなくても手続き自体問題なく進むんでしょうか?
明日銀行に確認してみますが、気になってしまって!
こういった事例があったよーという方いたらお話聞かせてもらえるとうれしいです!
- はじめてのママリ🔰(3歳0ヶ月)

みー
銀行員です。
結論銀行控は銀行に提出しないと引落できないと思います。
園提出分で、園がその口座からの引落依頼をする。
銀行提出分で、銀行が園から依頼のあった金額をその口座から引落をする
だと思います。
なので銀行側に書類が残っていないと、銀行側の手続きができていないのではないかと‥
うちでもそのような扱いをしていて実際銀行側の手続きができておらず、引落になっていなかったことが何度もありました。
特別な取扱があるのかもしれませんが、確認しておいたほうがいいと思いますよ😊

R
銀行控えが銀行に渡ってないと引き落とし出来ないと思います💦
お話の内容だと、銀行側は幼稚園経由で銀行控えが来ると勘違いしてママリさんに返却してしまったのではないかと思います。
私なら、幼稚園に銀行へ持っていったのですが3枚とも返却されてしまって…銀行に確認したら銀行控えは幼稚園から回ってくるという話だったんですが、園に提出で大丈夫ですか?
と園に確認してみて、園でやり取りしてくれるなら銀行控えも園に提出しちゃいますし、
銀行持っていってくださいと言われたら銀行に持っていって、幼稚園から銀行に直接提出するように言われたのですが…と相談します。
コメント