※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

通勤ルートに不審者がいたからといって退職するのは大袈裟ですか? パ…

通勤ルートに不審者がいたからといって退職するのは大袈裟ですか?

パート勤務です。
私は自転車で幼稚園児の子供を後ろに乗せて 毎朝8時に小学生の子供と同時に家を出て、その後幼稚園に送り届けてそのまま職場に行ってます。

私が住んでる場所から幼稚園まで自転車で18分程で
人気のない市民の森を抜け道として使ってます。

そこの道を使わないとなると15分ほど遠回りになり、
15分早く家を出るとなると小学生の子供より先に家を出ることになります。
そして主婦にとっての朝の15分はでかいです。。

それは避けたいし、車で通勤も
1日の給料5000円から駐車代(1日700円程)を引かれると思うとなんだかなぁと思ってしまいます。(家から職場まで正規ルートだと交通費出るはずなのに、道がない森でもマップ上から直線ルートでの距離という訳のわからない測り方なので交通費でません。)


仮に私1人ならまだなんとか、、とも思うのですが、後席に子供が乗っているのでいざという時自転車も倒せないしそこの道を通るのが本当に怖くて仕方ありません。

みなさんなら
・15分増えてでも別ルートを通る
・車で通勤
・催涙スプレーなどで対策して同じルート
・退職

どれを選びますか?

1年強くらい働いてて初めての出来事です。
その不審者が毎日その道を通ってるわけでもないし大袈裟でしょうか?


ちなみに不審者の内容は 私は上り方面に自転車で駆け上がる 不審者は下り方面に歩いてる
一度目が合い、なんか怖い雰囲気だな😭とすぐ逸らして普通に通り過ぎたところ、不審者が振り向き自転車に手を伸ばされる
私全力で逃げて、後ろ振り返ると 方向転換して私の方向に早歩き
怖くなり全力で逃げた。 という感じです。

コメント

ママリ

これまで1年その道を通ってて初めてってことですよね?
ならとりあえず対策してしばらく同じルートで通勤継続します。
今後もその不審者?と遭遇するようなら車に変更しますかねぇ🤨
今のパート先で不満などあれば退職に気持ちが傾きますがなければそれでパート辞めるにはならないです。
(また探すのも面倒なので😱)