※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリン
子育て・グッズ

息子の幼稚園のお友達にもいるんだけど、年長にもなってじゅんばんこ、…

息子の幼稚園のお友達にもいるんだけど、年長にもなって
じゅんばんこ、代わりばんこができない奴って何なん?
ほんで自分が逆に代わってもらえなかったら癇癪起こして😩
ほんと気分悪い😩

コメント

はじめてのままり

発達障害がある子かなと思います🙂
大人になっても並ぶのが苦手な方もいますので、年長さんで並べない、交代できない等の特性を持ってる子は結構います😀

ママリ

発達障害とかじゃなくても、明らかに親から教わってないなって子もいますよね💦公園とか。
自分の子のことぜーんぜん見てない親の子は大体みんな平気で割り込むし、割り込まれると怒ってきます。
私、そう言うの許せないタイプなので、大人気ないけど、知らない子でも言っちゃいます!その子の親にも聞こえるように馬鹿でかい声で。笑
「順番だよー!みんなちゃんと並んでるよー!ズルしないで並んでー!」って。

まぬーる

そういう子がいるからこそ、
学びがあるなとは思うようになりました。

うちの子も、うまくいかない時は誰かの注意で、学びを得ます✨