※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

自分が働くとして、レジがないお店はアリですか?ナシですか?今パートし…

自分が働くとして、レジがないお店はアリですか?ナシですか?
今パートしているお店がレジがありません。
これまでデパートやスーパーで働いたことがありますが、全てレジがありバーコードを登録すれば合計が出て、預かり金を入れれば自動でお釣りが出てくるところばかりでした。
ですが、最近働き始めたお店には入ってからわかったのですがレジがありませんでした。電卓で計算して自分で箱からお釣りを出します。
私、これがすごく苦手で…😭
自分は今までレジでそんなに間違えたことがないのですが、今日は何でこんなに間違えるの?!というレベルで間違えました。
今まではレジがあったから気付かなかったけど、自分は数字に関することが不得意だと気付きました😭
すごく落ち込んでいます…。
みなさんなら働くお店がレジなくても平気ですか?
同じように数字苦手な方いますか??😭

コメント

みさ

いやですね。計算ミスもありそうですし😂

  • ママリ

    ママリ

    ですよね😭絶対ミスしない保証なんてできないしすごくプレッシャー感じます。

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

自分が正しくできていても周りが間違ったりしたら同じように疑われてしまうし、わたしなら無理です😭

  • ママリ

    ママリ

    それもありますよね😭
    他の人は長く勤めてて計算できて当たり前みたいな感じなのでもしそういうことがあれば間違いなく私が疑われます😭(まあほんとに実際ミスってるのは私だと思いますが…)

    • 1時間前