

はじめてのママリ🔰
4歳7ヶ月、今のところ欲しいと言われたことはないです😂
3歳とかだと兄弟の概念もわかってないと思います🤔
うちの子は4歳くらいで、「赤ちゃん飼いたい!」と言ってたので兄弟の概念はまだなかったと思います🤣

はじめてのママリ
4歳年少くらいで周りの子が兄弟生まれたりして何となく理解してましたが、その分ママパパを一人占めできなくなることも分かったみたいで、欲しい!と言われたことはなかったです。
5歳直前に妊娠分かって伝えた時は普段全く泣かない娘が寂しそうに泣いたのを覚えてます‥
受け入れるまで1週間くらいだったのでわりとあっさりだったなぁとは思いますが、欲しい!って思って最初から赤ちゃん喜べるのって正直小学生くらいなのかな?と🤔
娘は別にお姉ちゃんになりたくはなかったと言ってる(赤ちゃん自体は楽しみにしてくれてます)ので、親族や保育園でも「お姉ちゃん」と呼ぶのは禁句で!とお願いしてるところです💦

moc。
5歳くらいで言っていました。
保育園のお友達に赤ちゃんが産まれたり、未満児クラスにきょうだいがいる友達がいて羨ましかったみたいです。

ゆーちぃ
それまでは絶対嫌!って言ってましたが、5歳頃に兄弟欲しい!って言って来ました🤣
まわりのお友達が兄弟ばかりだったので羨ましくなったみたいです😂

もこもこにゃんこ
小4ですが、今も兄弟はいらないと言ってます。
コメント