
コメント

えむ
私は聞かないですし、反対に友達が何も言わずに買ってても気にならないです!
もし次に家に来た時に「買ったの?」って言われても「遊ばせてもらって気に入ってたから買ったよ〜」でいいのかなと🥺

はじめてのママリ
聞かないで買ってさらっと新品返します🙂
バレた時にうちの子も欲しがって買っちゃったでいいと思います。
うちも同じような事がありました😅
うちはお友達のがおばあちゃんが買ってくれた物で元々なのか壊したのか微妙だったので
これとこれどっちがいい?とそのパーツだけ選ばせたんですがさらっと新品にしといてもバレなかったかなと後から思いました😅
-
はじめてのママリ🔰
紙の診察券以外は壊してないのですが新品渡すってことですか、、?
- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
紙の診察券だけ渡すと必然的にあれ、おもちゃ買ったの?ってなるかなって笑
- 2時間前
-
はじめてのママリ
セットで借りて紙の一枚を破いたって事ですよね?😀
セットがわからないのであれですが
うちは壊した物だけ新品に変えて返しました😃
変えるとバレるくらい元々のがボロボロって事ですか?😗- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
借りたのではなくてお友達の家に遊びに行って破いてしまったのでもうわかっています。笑
ごめんねと謝ったきりです。
子どもがやったこととはいえ返した方がいいかなと思って、、- 2時間前
-
はじめてのママリ
お家で貸してもらったってそういう意味ですね💦
それは返さないかな〜💦
私が相手ならえぇ、買ったの?👀って逆に申し訳なくなります😅- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
私もその感覚で、、ただ、その子が他の子のおもちゃを壊してしまった(かもしれない)時にみんなで弁償して買い直していたのでそういう感覚だったら弁償した方がいいのかどうなのか、わからなくて💦
- 1時間前
-
はじめてのママリ
あぁ〜迷いますね😇
謝った時に気にしないでいいよ!みたいな感触良かったならそのままかな〜って気もしますが
我が子にも買ってあげようと思ってるなら
気に入っちゃってうちも買ったんだ!
こないだ破っちゃったの気になっててうちのと交換してもいい?って相手に聞いてみますかね😗
いいの?お願いと来るか
お断りされるか相手の判断に任せるかな🤔- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
そうやって伝えてみます。
すぐに連絡すると急いで買った感あるので数日して商品届いたら聞いてみます😭- 1時間前

はじめてのママリ🔰
うん〜私なら、相手がいいよーって言ってくれても、モヤモヤするからお詫びとしてお菓子とか別の物で返すかなぁと。
もし、そのおもちゃを買って自宅でも楽しく遊んでくれそうな物なら買ってもいいかもです^ ^
それで診察券返したら良いと思います!
相手の本音なんて分からないので、より丁寧なやり方で返しとけば悪い印象には確実にならないので^ ^

まろん
聞かないです😌
診察券も渡す必要はないかなと思います。
-
はじめてのママリ🔰
それはなぜでしょうか?🙆♀️
- 1時間前
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
その子に紙の診察券を一枚返す時に
そのために買ったの、、?!って逆に気を使わせてしまいますかね、、?
なんて言えばいいか思いつかなくて💦