※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さあや
子育て・グッズ

綿棒浣腸は1日に2回してもいいのでしょうか?もうすぐ2ヶ月の赤ちゃんが…

綿棒浣腸は1日に2回してもいいのでしょうか?
もうすぐ2ヶ月の赤ちゃんがいます。
ガス腹?かつ、腹圧をかけるのが下手なのか、
一回にしっかりした量が出ず、
オナラと一緒に少量の便が1日に30回くらいでます。
おしっこしたと思ったらいつも少量の便も付着している感じです。
オムツを替えても替えても、ガスと一緒にごく少量の
便が付着するのが続いており、お尻がただれてしまっています。毎回お尻を洗浄して、ポンポン押し拭きして、
薬を塗っていますが、また30分くらいして
ガスと一緒に便が出るの繰り返しで、一日中お尻ばっかり
洗っています。
最近、朝と夕に1回ずつ綿棒浣腸を定期的にするように
したら、綿棒浣腸をした際にガスと一緒にたくさん便が出て、ちょこちょこ便が出ることも少なくなり、1日3〜4回に落ち着き、オムツかぶれも改善傾向にあります。
綿棒浣腸を調べたところ癖になることはないから
毎日しても大丈夫とありましたが1日に何度もして良いものでしょうか?しばらくしたら赤ちゃんも便を貯めれるようになると思うのですが、いつまで続ければいいのでしょうか?
似たような境遇の方いらっしゃったら教えて欲しいです!

コメント

りけまま

うちも下の子がゲップやおならが下手でお腹の張りに敏感な子だったので朝夕の2回生後2ヶ月頃までやってましたよ😊
寝返りが2ヶ月半頃と早くその頃から少しずつ自力で排便もできることが増えおならもよく出るようになり4ヶ月頃には綿棒浣腸はせずとも毎日しっかり排便できるようになりました💡

上の子も生後3ヶ月半頃までは毎日綿棒浣腸してましたが寝返り、寝返り返りと動けるようになってからは自力で出せるようになったので
自力で排便出来るようになるまでは続けてあげていいと思います✨️