
コメント

ちゃ
5月くらいには始まってました!
1週間〜2週間に1回はカラーテストやってるみたいです🤔
どうなってるのか気になりますね💦

はじめてのママリ🔰
同じく小1ですが6月から毎月月末はテストしてますよ。簡単なものですが1ヶ月の間で授業で習ったものをテストにしてどのくらい理解してるかを把握するためのテストです🙂↕️進みはゆっくりですが😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
やっぱりそのくらいから始まりますよね💦頻度もなじみがある感じがします!
今のところつまずきは見られないのですが、やっぱりテストでの確認は大切だと親としては思っちゃいます😣
進みはゆっくりとのことで、同じところもあるんだと思うとホッとします🥺- 2時間前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
やっぱりそのくらいから始まりますよね?毎週あるんですね!ちなみにテストは持って帰ってきてますか?
今は詰めすぎなくらいがっつりやる学校とゆるゆるすぎるくらいやらない学校の両極端だと何かで見て、うちの学校はまさに後者だとつくづく思います💦
今度面談で聞こうと思います😣
ちゃ
テストと答え、どちらも持って帰ってきてます😊
学習スピード?もゆっくりなんでしょうか?漢字とか計算とか…
公立校で差が出ると困りますよね💦
面談で聞くのいいと思います✨
はじめてのママリ🔰
教えてくださってありがとうございます!答えも持って帰って来てくれると家での復習も捗りますね💡
最近は市販の小1用ドリルと見比べても学習要領に沿っていて著しく遅れている感じはなさそうなのですが、4月からたっぷり3ヶ月かけてひらがなをやっていた時はどうしたものかと思っていました🫠先生はベテランの先生なので学校の方針なんでしょうね、、公立は選べないし始まってみないとわからないのが怖いですね😢近隣の小学校を見比べても本当にまちまちです💦
ばっちり聞いてきます!ありがとうございました😊