※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

遠方地方から、女の子の東京の私立大学への下宿代、家賃や食費などどれ…

遠方地方から、女の子の東京の私立大学への下宿代、家賃や食費などどれくらいで見込めば良いでしょうか?(T . T)

コメント

オコジョ

東京のどのあたりかで、家賃はすごく幅が広いです…
都下なら家賃4〜5万+管理費数千円と思った方が女の子は安心ですかね…
食費も学内で済ませるか、外食やお弁当が多いのか…ですごく差が笑

★★

月15万はかかるかなと思います。。家賃にもよりますけど、女の子なら2階以上かオートロックが望ましいですしまた物価高で食費や光熱費の節約にも限界があるので10万では厳しい気がします💦

はじめてのママリ🔰

東京も住む場所で家賃相場全然違います。奨学金で足りない学費や家賃を払うためにキャバクラやガールズバーでバイトしてる子もいましたよ🤔
女の子ならオートロックと治安がいい場所は必須かと思うので家賃で7万〜は見た方がいいかもです🤔あまりにも学校から離れた場所に住むと通うのが面倒くさくなったりもあります笑
家賃7万+食費光熱費含め10万はあるといいのかなと。今後さらにいろいろ値上がるでしょうし🤔私が大学都内で一人暮らししてた時はオートロックで自転車通学で家賃6万、食費や光熱費はカフェでアルバイトしてました!

はじめてのママリ🔰

私自身ですが、家賃と生活費で16万ちょいかかってました!
でも10年前なので、20は見込んだ方が良いと思います。何でも値上げなので…
女の子なら、それなりに治安も良く、駅からも遠くなく、明るい道を通る立地で、かつオートロック等の設備は必須だと思うので、家賃10は絶対するかと💦
学生生活送るにも、交際費は必須ですしね。