

Ukimenaka
自宅に戻ってそろそろ1ヶ月が経ちます!
私はダメダメ主婦なので…参考にならないかもですが…(´Д`)💦
優先順位つけてます。ベビーの服やらタオル類は洗って干さないと足りなくなるので…まず洗濯をします。そして掃除機かけて…をしてます。途中で2ヶ月の娘が泣いて抱っこやらオムツやらミルク…で中断されます!
料理は基本手抜き状態で、お惣菜を旦那に買ってきてもらったり、納豆とか豆腐とかすぐに食べれる一品を常備してます〜。
朝のトースト、サラダくらいしか作ってません…(´Д`)やばいですねー。汗

あらぽん
答えにはならないのですが…
私も今月末にアパートに帰るので、同じ不安を抱いてました!
うちも抱っこ大好きで。
私は、帰ったらすぐにヨシケイを頼んでみようかと考えてます。2ヶ月くらいだけで良いから‼︎と旦那にお願いして取ることにしてます。割高にはなりますが…。レシピが入っていると聞いたので、旦那でも出来るなと思い‼︎自分のペースが掴めたら買い物も行けるかと思うので、それまでは重いものを持って歩かなくても良いように^^;
お互いこれから大変ですが、頑張り過ぎずに過ごしましょ〜(^-^)

みい
今日で娘が2ヶ月になりました(*^^*)
里帰りから戻ると全て自分でしないといけないので本当に不安ですよね。。
洗濯だけは毎日しようと思って、朝娘が寝てる隙に済ませています!たまにその間に起きて泣いてますけど‥
ご飯も朝から味噌汁作ったり。
隙を見つけてはひとつづつやってます‥
もちろん手抜きもしていますよ!
旦那が帰ってからでもすぐ出来るような丼物や、茹でるだけの麺類だけの日もあります(^_^;)
全部完璧になんて出来ないので、出来ることだけしたらいいやと思って毎日過ごしています( ̄▽ ̄;)

ななマーミン
いやいや!私の方がだめだめです。。。なんだかんだでずっと実家に入り浸り(;;)
旦那の理解と協力ですね😭

ななマーミン
一気にできないってことですね💦❗️子どもが布団におろすとすぐ起きちゃうんで(✖﹏✖)↷
できないことが多そうですね(_д_ll)

ななマーミン
同じぐらいに帰りますねー(´ฅ•ω•ฅ`)♡旦那にあたしも相談してみます(笑)!!
お互い本当ストップなしの
子育て頑張りましょ♡(❊´︶`❊)。۞·:
コメント