

はじめてのママリ🔰
美人すぎて近寄りがたいとかないですか??

はじめてのママリ🔰
挨拶だけじゃなくて自分から声かけたり話題振ったりしてますか…?
身だしなみももちろん大切ですが、相手から声かけてくれるのを待っているだけじゃお友達もできないのかなあと💭

ままり
ご自分から声掛けたり話振ったりしてますか?
あと多少はお子さんの社交性(性格)にもよるかなと思います🤔✨
私は幼稚園の帰りに子供が色んな子に声掛けて一緒に帰ろうとするタイプだったのでその間間が持たないのが嫌で必死に話振ってたらいつの間にかママ友増えてました笑

はじめてのママリ
私は自分から喋りかけます😊
とりあえず、娘の友達のお母さんとは喋りたいので、会うと何かしら喋ります😂
子供から聞いた情報のすり合わせとか、習い事何してるとか色々興味あるので🤓
見た目もオシャレで笑顔のママさんなら、話しかけられたら嬉しいと思うので、自分から行くのはどうでしょう?😊

はじめてのママリ🔰
性格上わたしもママ友出来るか不安でしたが挨拶して子供が遊んでいる間に勇気出して
話しかけたら今では家族ぐるみで仲良くなりました😊

𖥧朝活バナナ𓃱𖤣踏み台6/20
清潔感と自分から話しかける
とかしてたら出来ると思います。
価値観が著しく違わなそうとか、あとあまりに張り切った感じだと声をかけるハードルは高いかもです🤔

ママリ
近寄り難い方って確かにいます。
凄い美人すぎる方とか…
逆に凄い暗そうな方や笑顔ない方。自分から話し掛けたりしないと難しい場合もあるかもです🤔

はじめてのママリ🔰
私も同じです🥹笑
外見も服装、髪、メイクもお洒落に心掛けてますが通ってる園はママ友全くできませんね😂
いなくても全然平気で自分から全然話しかけないからだと思ってます。
別の保育園のママ友は、公園で自分から話しかけてプライベートで遊ぶ仲になりました。
自分から話しかける勇気、あとは相性だと思ってます。

はじめてのママリ
自分から話しかけてますか?
話しかけ待ちだと不可能だと思います〜😭
コメント