
女の子の名前で悩んでいます。どれも好きなのですが名付けとなると慎重…
女の子の名前で悩んでいます。
どれも好きなのですが名付けとなると慎重になり絶対コレ!に至ってません💦
古風な漢字で柔らかい感じが好きなのですが…。
苗字はオサダみたいな感じです。
自分なりに懸念点も書いているのですが客観的な意見をいただけたら嬉しいです!
◆実桜 ミオ
…秋生まれなので実と秋桜で。でもやはり春を連想?
あと、苗字も似てるので今田美桜を連想?
◆葵 アオイ
…シンプルで好きだが被りやすい?
◆遥乃 ハルノ
…被りにくそうなところと意味が好き。でも読みがもっとサッパリしている方が好き。
◆咲那 サナ
…漢字が好き。フルネームだと母音aが続いて少し言いにくいのと苗字との繋がりがダサになる💦
◆茉央 マオ
…読みがサッパリして好き。古風ではないかな。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
ミオちゃんマオちゃん可愛いと思いました!
あおいちゃんは知り合いにアオイくんが2人いるので男女で流行ってそうですね🙌
さなちゃんはるのちゃんも可愛いですがママリさんが納得してなさそうだなと思いました🥹

はじめてのママリ🔰
1、桜が入るとやはり春感ありますね
2、1人いますが、みおちゃんまおちゃんと同じくらいです。
3、はるのちゃんはいないですが、はるちゃん呼びは男女ともに多いです
4、Twiceのさなちゃんが思い浮かびます!悪いことではないですが☺️
5、私は一番好きです!
-
はじめてのママリ🔰
全部にコメントありがたいです!✨
はるちゃんもやっぱり多いですよね!
茉央ちゃん1番好きってコメントも嬉しかったです⭐️- 23秒前

ままり
実桜ちゃん素敵だと思いました☺️
秋桜の桜の由来と実の重なりも良いですし、漢字を書く際にバランス取りやすくて上手くかけそうだと感じました!
遥乃ちゃんもいいなと思ったのですが、「はるの」の表記だと春なのと、漢字を書く際のバランス難しかったです。
咲那ちゃん茉央もいいなとな思ったのですが、それぞれ春夏っぽいのと漢字の意味でも実桜ちゃんいいなと思いました🥹
葵ちゃんは多いですね😂

さくらい
実桜は確かに春を連想しますが、友だちに夏生まれだけど、桜が入ってる子がいるので、桜という漢字が好きで入れている方もいらっしゃると思います😊
葵は被りやすいかもです💦
遥乃、咲那、茉央は可愛いですね!
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
なんか自分の潜在意識に気づいた気がしました!😳
私の心まで読み取っていただいてありがとうございます!✨