※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

私保育士なんですが…保育士関係の事件が起こる度に待遇改善の話が出るの…

私保育士なんですが…保育士関係の事件が起こる度に待遇改善の話が出るのですが、もちろん待遇改善されたらありがたいのですが、本質はそこじゃない気がするんですよね…。

なんでまともな保育士が少なくなっちゃうかって、待遇もそうかもしれないけど、一番の原因って変な保育士たちのせいなんですよ。変な保育士が保育士不足だから何やってもクビにならないって調子に乗って幅きかせてるから、まともな保育士がやってられなくて辞めるんですよ。で、そこに残るのは変な保育士ばかりになって、結果保育の質が下がるんですよ。
保育士不足だから辞められたら困るとか、辞めさせたらパワハラで訴えられるとかそういう懸念はわかるけど、結局そういう不適切な保育士を見せしめにバンバン切っていかないとまともな保育士なんて集まりませんよそりゃ。

はーあ。

コメント

明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ‪🩵

同じく保育士しています🩷🩵

確かに、それはあるかもしれませんね゚(゚´>□<`゚)゚
人手が足らないから私が辞めたら困るでしょ〜💭みたいな感じですよねᐡ๑• •๑ᐡ…💦
だから今回、虐待があった園では上が気付いてなかったみたいなことを言ってるんですよね💦💦
気付いてなかった‼️じゃなくて、気付いてたけど指摘することで辞められたら経営ができないから……ですよね(´。•_•。)💭🌀
私達も人間だから、可愛い子供にされることでもたまに『んっ❓💢💢』って思う時は私はあります💭💭
ただ、そこで、その気持ちをありのまま子供に出しちゃうか切り替えるかの問題だと思うんです(∩_∩)🌀💧
そんな事をやっちゃうんだったら辞めたらいい💢💢辞めさせたらいい💢💢
って思います₍ᐢ+_+ᐢ₎💨💨

それに、保育士が足らないのに園ばかり作りすぎです꒰泣꒱՞՞
人手が足らないから、イライラする‼️‼️になるんだと私は思います(。>_<。)💨💨💨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとそれです!私が前勤めてた園も園長がそのタイプで結局現場の保育士の方が強くてどんどん虐待がエスカレートして…見てられなくて園長に言ってものらりくらりでどうにもならなかったので、証拠の音声撮って市に通報して保護者にも園長の対応含め事実伝えた後辞めてやりました😇

    子どもにイラッとするのは普通のことですが、そこで酷いことをしたり言ったりするのは普通ではないですよね…ましてや人様の子どもに。
    ほんと我慢できないなら向いてないからさっさと辞めろよ💢💢って思いますよね。でもそういう人ってきっと大人相手では仕事できなくて子どもにしか威張れないから居座るんですよね…😮‍💨

    園ばかり作りすぎ、もわかります!まずはまともな人員確保してから考えような?です😇

    • 2時間前
  • 明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ‪🩵

    明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ‪🩵


    そうだったんですね(´⊙_⊙٥) Òûw..😰
    ご自身も体験されたんですね( ˟_˟ )…꜆꜄꜆꜄꜆
    そういう園が残っていくのが不思議です(๑•_•๑)🌀🌀

    ですね。°(°´ᗝ`°)°。
    結局はその人の居心地がいい場所になってますもんね。°(°´◠`°)°。

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

待遇改善→保育士の倍率上がる→まともな人が集まる
かな?と思いました。

不適切な保育士が減って人手不足になれば、まとも(仮)な人がストレスね不適切な保育をしたり、も有り得そうなので両方必要かなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    待遇改善してまともな人が集まっても、結局不適切な保育士が幅を効かせてれば続かないと思うんですよね…。
    でも、まともだった人がストレスで不適切保育をするようになる、という流れもすごくわかるので、やっぱりもう少し仕事内容と給料が見合うようにする必要はありますよね💦

    • 2時間前