※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

子供が来月5日間ほど入院します。子供の入院は初めてで付き添いなんです…

子供が来月5日間ほど入院します。
子供の入院は初めてで付き添いなんですが、暇なんでしょうか、、?
何してたら良いのでしょうか。
子供は3歳です。
子供も私も何しようかなと、、

コメント

ママリ

ゲーム機やタブレット持ち込んでも大丈夫だったので結構暇つぶしになりましたよ!あと、DVDも数枚持ち込んで見せてました🙃

4児のママ

うちは機械類➕絵本•シール•折り紙•お絵描きなど色々持って行くのでいつも大荷物でした‼️

Riri

うちはタブレットでYouTubeは必須でした💦
1歳半でアデノウイルスで4日入院つわり中なかなかしんどく、検温とオムツ替え、食事、内服全て親なので暇なようでゆっくり出来ませんでした💦

まちゃん(29)

どのような入院かによるかもしれませんが…🤔
娘が4歳になってすぐに1週間入院しました。
昼間に熱性痙攣→そのまま入院だったのですが
翌日にはまだ熱はあったけどもうすっかり元気で
動きたい遊びたいとなってたので
自宅から持ってきてた
ぬりえ、おりがみ、自由帳でお絵描き、病院のテレビ
などで機嫌とってましたが
それも2日で飽きられてしまい…

義母がお見舞いで買ってきてくれた
リカちゃんのお人形と
ぷにるんずというおもちゃが
初めて見る物で興味津々で
退院までなんとかご機嫌はとれました😂

まだ時間があるようでしたら
ご機嫌とれるアイテムがあるといいかもです!

ちなみに私自身は携帯と病院のテレビだけでよかったです!
娘の遊び相手したり
小児病棟だからかこまめに看護師さんが様子見に来るので
あまりぐーたらもできませんでした😅