
コメント

ママリ
個人的にはハイリスクならNICUがあった方が良いかと思います😭
万が一早産で未熟児として生まれた場合は、赤ちゃんのみ転院になったりしますし、、、産まれてすぐに一刻をあらそうような場合はNICUが院内にあるのがベターかなと。。
今22週なら、妊娠の経過によってはまた転院する可能性もあるかもというのは頭の片隅に置いてる方が良いかもです😭
何事もなく出産を終える場合もあるので、こればかりはなんとも言えないです💦安心をとるかどうかですよね😭

はじめてのママリ🔰
Nがない病院を希望で、病院側が転院を認めてくれたならいける気もします!ハイリスクの内容にもよりますが、どんな疾患ですか?
-
にゃんこ
コメントありがとうございます🙇
特に医師からの病名はございませんが、出産前から155cm85kgと肥満気味でしたのでNICUを希望していました。
高血圧気味とは言われておりますがそこまでの治療はなく、妊娠糖尿病もクリアしております。- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!
NICUはあるに越したことはないですが、何かしらの疾患がないので先生も転院OKにしてるんだと思います。
妊娠糖尿病もクリアしてて今のところ血圧も正常なら大丈夫そうですね!
もし今後の経過で高血圧の疑いなどがあればその時に応じてまた高次医療機関を紹介されると思うので、そっちの先生に従って動けばいいと思います👌- 2時間前
-
にゃんこ
また転院する可能性があるという事ですね、、、
知識不足で申し訳ございません、
何週までに高血圧など問題なければとうの目安はあるのでしょうか。- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
今すでに高血圧気味でBMI的なところからいうと、今後妊娠高血圧に移行する可能性はゼロではないと思います💦
妊娠高血圧は何週までにという目安ではなく、本当突然あがります!
先週大丈夫だったのに、今週検診で測ったら150を超えてる!みたいな感じのパターンが多いです。
徐々に上がる人もいますが、そのパターンの人は途中から管理入院して経過を見るかんじで、急激に上がった人はその日のうちに帝王切開で赤ちゃんを出すこともあり、本当に様々です💦
妊娠高血圧は赤ちゃんを出産しないと改善しないので、週数が早くても早急に出産させる必要があるんですよね。
なので、これはどの妊婦さんにも言えますが、可能性はあるって感じです🥹- 1時間前
-
にゃんこ
自分の認識不足にびっくりしました。
教えてくださりありがとうございます😭
今後も気をつけていきたいと思います。
この度はご回答ありがとうございました!- 1時間前
にゃんこ
コメントありがとうございます🙇
やはりICUであっても新生児は扱ってくれないものなのでしょうか😭
転移となるとそうですよね。
そこまでの知識が無かったので、
教えていただけてとても助かりました。
ありがとうございます😭