※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

願書出した幼稚園の取り下げってできないんですかね?願書と用事調査票は…

願書出した幼稚園の取り下げってできないんですかね?
願書と用事調査票は提出しました。

来月に制服の採寸がありますが、プレに行ってて息子が行きたくない○○幼稚園(別の幼稚園)がいいと行ってます。
どうしたらいいのでしょうか...もう幼稚園選び疲れました😭

コメント

はじめてのママリ

お金は帰ってきませんが、できると思います!

日月

取り下げはできます。入園金が返ってこないとか、色々条件は園によって違います。

○○幼稚園は、まだ募集してるのでしょうか?
お子さんは今はそう言ってるけど、願書を出した園に決めた理由とかお子さんには話しましたか?
しっかりしたお子さんだと思うので、そう言う理由を聞いて、そのことに真剣に話をされてはどうでしょうか。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    もともとは○○幼稚園がわたしがいかせたくて(親の負担が少ない)息子が何回聞いても今の幼稚園がいいと言っていたので決めたのですが、プレに行き始めて何か心変わりしたようで...
    ちなみに、願書を出す前に○○幼稚園のプレにも参加してました。
    その時は楽しそうでした。
    また○○幼稚園にいってももしかしたら嫌とか言い出すかもだし我慢していかせるべきなのかなぁともおもってますがどうなのでしょう😭

    • 2時間前
  • 日月

    日月


    今の園のお子さんが思う決め手ってなんだったんでしょうね😊お子さんが、ここが良いって言ったからここにしたのに!なら、それをそのままぶつけちゃっても理解してくれそうですけどね💦

    2〜3歳の子どもって、言う事コロコロ変わるし、もちろんお子さんの気持ちを汲むのは大切です。
    ですが、プレで行く園と本入園する園を決めるのとでは重さが違います。
    どうして○○園に行きたくなったのか、どうして今の園が嫌なのか、まずはそこをお子さんと話し合われてはどうでしょうか。

    幼稚園って我慢していくところでも、義務でもないので 2年保育で入園するっていうのもあります。
    同じ園から小学校に上がる人数とか、校区とか親の出番とか、お子さんの性格とか、行事の多さとか、それぞれに良いところってあると思うので
    考える余地があるのであれば、メリット・デメリットを書き出してみて考えられてはどうでしょう。

    • 2時間前