
寝かしつけを早くする方法教えてください。現在19時半寝室→20:30就寝日…
寝かしつけを早くする方法教えてください。
現在19時半寝室→20:30就寝
日中は午前中は基本外で遊ばせ、14時以降〜16時までお昼寝1回という感じです。
1歳5ヶ月、セルフねんねするようになってからは毎日昼寝も夜も1時間近くかかります。
ごはん→お風呂→自由時間→寝室で絵本→少しイチャイチャ遊ぶ→いきなり電気を消すと泣くので徐々に消す。その間はずっと部屋の中・外をぐるぐる歩いたり、後半は私の横でゴロンしてますがずっとモゾモゾしたりずっと独りで喋ってます。(私はずっと寝たふり)
何度か寝かしつけ時間を遅らせてみたものの、結局いつもと変わらず時間がかかった為ダメでした。
皆さんは寝かしつけ時間どれくらいなのでしょう?
やはりもっと体力消耗させないといけないのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(妊娠11週目, 1歳5ヶ月)

はじめてのママリ🔰
お昼寝がもう少し早く起きたら夜ももう少し早く眠くなるのかな?と思います😊
うちの子の場合はですが20-20時20分には夜寝てます。寝かしつけはただ隣にいるだけですがだいたい30分前後です。
お昼寝その頃は15時頃までには起こしてました!でないと夜寝付くのどんどん遅くなるので😢
いまは14時半には起こしてます。
お昼寝は12時過ぎ〜寝てて、お昼は5分くらいで寝ます!

Sawa
昼寝は15時までに起こしてます
娘は真っ暗な寝室に一人で寝かせていて寝付くまでに30分前後かかるみたいですね💤
モニターみてるとゴロゴロしたり、立ったり色々してるようです
泣いてないので放置してます
コメント