※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

もうすぐ育休が終了し、子が3歳になるまでは正社員の時短勤務で働くこと…

もうすぐ育休が終了し、子が3歳になるまでは正社員の時短勤務で働くことを希望しておりましたが、会社からの提示は「準社員」でした。
詳しい内容は分かりませんが、こちらが不利になることは確かです。その為、内容によっては退職も検討していますし、離職率も高くこの1年間の間に沢山の方が退職されました。

しかし、準社員であろうが、すぐに休める環境である今の職場で子供が3歳になるまでの2年間は我慢して働いた方がいいのかもと悩んでいます。。。転職はその後の方がいいのか…

どっちがいいか意見をください!また理由も記載してくださると助かります。

コメント

はじめてのママリ🔰

準社員の待遇次第ですかね。
ただ、実際に復職して生活を送るならやはり慣れた職場が一番良いように思います。

ちなみに、私は復職して1年半で転職しましたが、入社時に有給付与&時短の制限なし、の良い条件の会社に出会えました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    待遇次第ですよね…ちなみにママリさんだったらどういう待遇だと退職されますか?そして、続けますか?難しい質問すみません🥺

    良い条件の会社に出会えるなんて最高ですよね😍その会社はどなたかの紹介ですか?それとも転職サイトか何かで見つけたんですか?

    • 16分前