
承認欲求の塊の私なんですがシングル二児の母してますパートして月10日…
承認欲求の塊の私なんですが
シングル二児の母してます
パートして月10日ほどの休日で6〜8時間働かせてもらい、子ども2人の療育やデイの送迎やらしてます
その上で資格取得に向けて実務者研修受講中です
頑張ってませんか?
なんか息抜き欲しいです
小学生と保育園児なので行事もバラバラです
もー無理てなってましたが、どうにかしてます
今年働きすぎなようで来年の今は無料が有料になるのが怖いし、今が限界な働き方です
頑張るしかないし、無理ならいっそのこと実家に帰るしかないですがやれるとこまで実家から少し離れた場所で頑張るしかないです
- はじめてのママリ🔰
コメント

りんご
その働き方なら正社員の方が安定してそうですね。
ボーナスとか有休とかの面で。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます
ただデイの送迎時間的に社員は無理なんですよね…
6時間の日もありますし💦
時間数的には社員と変わりはしませんが😭
有給も社保もあるのでまだマシなんですけど
りんご
発達系で勤務してましたが、送迎付きのところはどうでしょうか?
私が働いてたところはデイで送迎アリだったので、ほとんどの家庭がそうでしたよ!
はじめてのママリ🔰
デイの送迎付きのとこでも7時間の勤務しか難しくて💦
17:30には帰ってきちゃうので、下の子を無料の範囲内の送迎にしちゃうと16:30までの勤務が限界で😭
りんご
有料とかあるんですね🥲
私のいたところは施設長が保護者のニーズにはなんでも答えろって感じだったので、最高19時まで預かりありました🤣(追加料金なし)
やっぱり働かないと暮らせないですし、条件に合うところが見つかるといいですね🌸
はじめてのママリ🔰
保育園が18時までで以降は追加料金です😭
送迎付きのデイをやめてしまえば、まぁ送迎なしのデイの日を休みにして仕舞えばと思ったり、下の子の療育の日が違うのでそれまた悩みの種で…
今の職場が人間関係楽なんで、辞める決意もつかないのですよね😱