※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こなみ
サプリ・健康

歯の矯正について歯を全体的に矯正したくて無料のカウンセリングをして…

歯の矯正について


歯を全体的に矯正したくて無料のカウンセリングをしてもらいましたが、カウンセリングしてくれたのは歯科医師ではなく受付の方で、口の中の写真を撮って矯正は可能か、抜歯の必要性やどのくらい費用や期間がかかるのか等言われて最終的な見積もりをもらって帰りました。医師からの説明はありませんでした。



そして仮にこちらの病院で歯科矯正を始めた場合、過程で調節してもらうワイヤー調整は歯科医師ではなく歯科衛生士が毎回行うとの事でした。

医師が直接患者の歯の調節をしてくれるものと思っていたので、正直ちょっと不安になりました。

有名な矯正専門の歯科で口コミも高評価なので通いたい気持ちはありますが、矯正の過程がほとんど医師によるものではなさそうなのが気がかりです。

ですが矯正について全く無知なのでそう言うものなのかな?とも思います。



歯の矯正の経験がある方に伺いたいのですが、

1. 歯の矯正はどのようなもの(前歯だけ、全体、一部だけなど)で、お値段はいくらぐらいでしたか?
見積もりでは全体で130万円くらいでそれプラス必要に応じて抜歯代やその他色々かかりそうでトータル150万円くらいでした。。これはお高めなのでしょうか?(相場がわかりません)

2. 毎回通ってワイヤーの調整等をしてもらうと思うのですが、それは医師でしたか?それとも歯科衛生士でしたか?
毎回、あるいは定期的にでも医師が直接診てくれてましたか?

3. 矯正完了した後でも矯正のメンテナンスで通ってましたか?矯正器具を外した後でもずっと通わないといけないのでしょうか?


初めてなので気になります。
よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

1.ワイヤー矯正、全体、事前検査や抜歯やリテーナー含めて100万いかないくらいだったかなと思います
150万くらいだと結構高いかもです
2.毎回の矯正専門の歯科医師にしてもらってました
3.矯正後2年ほどは通ったと思います。前歯の裏にリテーナーをつけていたのに加えて夜間のみマウスピースのリテーナーを使用しており、そのメンテナンスで通ってました